
ロングショート戦略、こんな感じでいこうと思ったもののやっぱりやめることに
こちらの記事で書いたようにロングショート戦略を色々と検討していたわけですが、結果的に「やっぱりやめた」となりました。 検討して...
配当金重視の株式投資を軸に、年利5%以上の資産運用を目指す!
こちらの記事で書いたようにロングショート戦略を色々と検討していたわけですが、結果的に「やっぱりやめた」となりました。 検討して...
ここ最近、ロングショート戦略を検討しています。 ロングショート戦略の基本的な考えはそこまで難しいものではありません。 「...
私は配当金狙いの株式投資を中心におこなっていますが、銘柄調査が落ち着いて余裕が出てくると「もう少し自力で利益を出したい」という気持ち...
前回「これが年内最後の売買になりそうです。」とか書いておきながら、権利日が目前なのに下げ過ぎでしょー!ってことでJTを300株ほど信...
「安くなったから買い増し買い増し!」と思って株を買ったら、その翌日にもっと下げた…なんてことはよくある話だと思います。 私は昨...
私は円をドルに両替して海外(米国)ETFを購入しています。 しかし、ドルを全て綺麗にETF購入に使えるかというとそうではなくて...
12月12日、インヴィンシブル投資法人が「自己投資口取得にかかる事項の決定に関するお知らせ」(現在、リンク切れ)を開示しました。 ...
100周年は大きな節目。記念配当を出す企業もちらほら見かけます。 100周年を迎えるであろう企業は事前に分かりますから、上手く...
不安感の漂う株式市場、今後どうなるのかは誰もが気にするところだと思います。 そんな中、Twitterで興味深いブログ記事が2つ...
12月6日はファーウェイ・ショックとやらで日経もダウも大きく値を下げました。 中国通信大手、華為技術(ファーウェイ)の幹部が逮捕さ...