株価チャートと主な出来事(決算発表や業績予想の修正など)を一緒に見たいと思ったことはありませんか?
私はそう思うことがよくあるのですが、残念ながらこの願いを叶えられるサイトやアプリが見つけられなかったので、とりあえず自分でチマチマと作ってみることにしました。
- JT【2914】の株価チャートと主な出来事
- ENECHANGE(エネチェンジ)【4169】の株価チャートと主な出来事
- キヤノン【7751】の株価チャートと主な出来事
- オリックス【8591】の株価チャートと主な出来事
- 日本郵船【9101】の株価チャートと主な出来事
本当は「もっとこうしたい」とか「この方が見やすいのに…」とかありますし、なんなら半自動で更新できるくらいにしたいのですが、そこまでリソースを割けるわけでもないので、いったんはこのくらいが落としどころかなと。
あとは需要次第でしょうかね。すなわちPV数です。
個人サイトを検索で上位表示させる難易度はかなり上がっており、検索上位に表示されないからアクセス数が少ないのか、そもそも需要がないからアクセスが皆無なのかは、正直なところ判断しづらいです。
それでも、需要があって検索でも多少なり表示されるようになったなら「もう少し気合いを入れてやってみようか!」という前提で、最低限の内容でスタートしてみたというわけです。
最近は証券会社のサイトやアプリ、ツールのほか、Yahoo!ファイナンスのような情報サイト、はたまたGoogleの検索結果ページなど、様々な場所で株価チャートを確認できるようになりました。
チャートの表示期間の変更や日足・週足などの切り替えはもちろんのこと、出来高や各種テクニカル指標を重ねて表示することも当たり前な雰囲気が漂っています。
それらはチャートを見る上で非常にありがたいのは間違いないのですが、一方で、株価の変動理由(と思われる出来事)をパッと把握したいという(私の切実な)要望は満たされていません。
では株価の変動要因と思しき情報がどこにも出回っていないのかというと、そんなことは全然なくて…。上場企業の適時開示情報はTDnetで簡単に見られて、公開期間が過ぎたものについても頑張ればなんとか情報にたどり着けるケースが多いです。加えて、多くの上場企業はIRページが充実しています。また、個別株のニュースは様々なメディアが頻繁に報じていますし、日経新聞では「今日の株価材料」なんていう記事も出しています。
つまり、材料は揃っているわけです。
だったらチャートと一緒に「株価の変動理由(と思われる出来事)」も一緒に見せておくれよ、というのが私のささやかな願いです。
願っているだけでは実現しそうにないので自分の手を動かすことにしたわけですが、どこかの誰かが実現してくれるなら助かりますし、もし既に存在しているならそれを教えてほしい…。