
ウェルスナビ、やめました。
冷やし中華はじめましたくらいのノリでウェルスナビをやめました。 配当金投資が確立できてきたことや、精神的なパフォーマンスが他の投資法に...
配当金重視の株式投資を軸に、年利5%以上の資産運用を目指す!
冷やし中華はじめましたくらいのノリでウェルスナビをやめました。 配当金投資が確立できてきたことや、精神的なパフォーマンスが他の投資法に...
実はこの春から正社員として働いています(それまではアフィリエイト一本でした)。 まだアフィリエイト収入もあるにはありますが、一山当てた...
利益超過分配金を受け取る機会があったので、具体的な数字に基づいて状況を確認してみました。 利益超過分配金については過去に記事を書いてお...
2018年末時点で、私のSBI証券口座では約5万円ほどの税金が源泉徴収されていました。 損出しクロス後で上記の金額ですので、こ...
私は昨年の10月からGEM(グローバル・エクイティ・モメンタム)という投資法を試していました。 ウェルスナビの資金を半分GEM...
昨年12月の株価暴落から一転、1月2月と堅調な日本株式市場でしたね。 そんな中、私が監視している銘柄(といっても保有銘柄含めて20銘柄...
そこそこまとまった貯金はあるけれど、使い道は特に決まっておらず、かといってこのまま貯金として銀行に預けておくのはもったいない気もする...
東京証券取引所が、東証1部への上場に必要な企業の時価総額基準を引き上げる方向で検討に入ったそうです(2019.2.11 読売...
「投資を始めようかな」と思うきっかけは色々あると思います。 お金を増やす方法を探していたら投資を知った 身近な人が株...
JT(日本たばこ産業)【2914】の決算発表が2月7日にありました。 2018年12月期の着地は増収減益でした。 201...