One Tap BUY(ワンタップバイ)を使い始めたいと思ったら、まず最初に口座開設をする必要があります。
ここでは多数のスクリーンショットを交えながら口座開設の方法を解説していきます。
口座開設に慣れている方もそうでない方も、どんな手続きが必要なのか分かっていれば先が見通せてやりやすいですよね。
それではさっそく参りましょう。
口座開設に必要なもの
口座開設にあたり、マイナンバー確認書類と本人確認書類が必要となります。
- マイナンバー確認書類(以下のいずれか1つ)
- 通知カード
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- マイナンバー記載の住民票の写し
- 本人確認書類(以下のいずれか1つ)
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 日本のパスポート
- 健康保険証と住民票の写し(両方)
- 在留カード
これらを事前に準備しておいてから口座開設手続きを始めるとスムーズに終えられます。
口座開設の流れ
下の画像の赤枠部分が口座開設手続きです。
IDとパスワードが届くまでにはそこそこ時間がかかるので、口座開設手続きは早めに終わらせておいた方が良いです。
口座開設手続きはワンタップバイの公式サイトから行えます。
公式サイト⇒ONE TAP BUY
生年月日・基本データの入力
まずは以下の項目を入力します。
- 生年月日
- 氏名
- 会員ID(任意)
- 性別
- 電話番号
- メールアドレス
住所・職業の入力
続いて住所や職業を入力していきます。
通常、日本在住であれば国籍は「日本」、米国永住権は「保有していない」となります。
内部者登録はインサイダー取引を防止するための項目で、多くの場合「該当しない」になると思います。
該当するかどうかどうかはチェックフローで簡単に確認できます。
資産情報などの入力
ここはおそらくアンケート的な項目です。
そのため、どの選択肢をどう回答したかで何かが変わるというわけではないと思います。
書類の確認
ここでは反社会的勢力でないことの確約や約款等の確認を行います。
また、特定口座開設の届出もここで行います。
税金の申告や納税を代行してもらえるといったメリットがあるので、特に理由がなければ「特定口座の開設を届出る」にはチェックを入れておいた方が良いです。
本人確認書類のアップロード
ここでマイナンバーの入力と、マイナンバー確認書類および本人確認書類のアップロードを行います。
必要なのはマイナンバー確認書類と本人確認書類がの2つです。
- マイナンバー確認書類(以下のいずれか1つ)
- 通知カード
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- マイナンバー記載の住民票の写し
- 本人確認書類(以下のいずれか1つ)
- 運転免許証
- 個人番号カード(マイナンバーカード)
- 日本のパスポート
- 健康保険証と住民票の写し(両方)
- 在留カード
アップロードする画像は事前に用意しておいてもいいですし、このタイミングで撮影したものを即アップロードすることもできます。
プラン選択
最後にプランを選択します。
1ヵ月に合計20万円分以上の売買が確実そうであれば月額プランの方がお得です。
都度プラン
取引のたびに手数料を支払うプラン。
売買金額に応じて取引コストがかかります。
定額プラン
どれだけ取引しても月額980円(税込1,058円)。
月20万円以上売買するならこちらの方がお得。
迷ったらとりあえずは都度プランで良いでしょう。プランは後からでも変更可能です。
参考:One Tap BUY(ワンタップバイ)の手数料と定額プランについて
入力データの確認
これまでに入力したデータを確認し、間違いがなければ「申し込む」を押して手続き完了です。
すぐに申し込み受付完了のメールが届くはずです。
申し込み完了後にアプリをダウンロードしておこう
口座開設が完了するとID・パスワードが届きます。
その後の株売買はアプリからが便利そうですので、このタイミングで取引アプリをダウンロードしておきましょう。
ただし、ここからのリンクでダウンロードできるのは米国株用のアプリだけです。
実はワンタップバイのアプリは4種類あります。最初は分かりづらいかもしれませんが、目的が1つに定まってしまえば機能が分離されていた方が使いやすいです。
参考:One Tap BUY(ワンタップバイ)のアプリは4種類。目的によって使い分けよう
最後に
私は8月9日に口座開設手続きを完了し、8月18日に「口座開設完了のご案内」が届きました。
案内が発送されたタイミングでメールが届き、その翌日に書留で到着…といった感じでした。
到着までの日数が長めなので、開設手続きはさっさと終わらせてしまった方が良さそうです。
ワンタップバイ関連の記事はこちらにまとめてあります⇒1000円から株式投資ができるOne Tap BUY(ワンタップバイ)のメリット・デメリット