「株ブログ運営は私にとって投資(資産運用)の一つ 」という記事でも書いたように、株や投資に関する何かを書くのが好きなら、株ブログを始めて入金力アップにつなげるのがおすすめです。
ここでは、私が思うベストな株ブログの始め方を解説していきます。
ここで紹介する以外の方法もありますが、選択肢を並べ出すときりがないので、私が実際に行っている方法に絞って解説していきます。
ブログ自体が初めてという方でも、なぞっていけばできるような構成にしたつもりです。
株ブログ運営が軌道に乗るまでの流れ
【1日目】株ブログに書きたいことがあるか考える
いくら入金力アップのために株ブログを始めるとはいえ、書きたいことが何も浮かばなかったら株ブログを続けるのは困難ですからね。
まずはじっくり、株ブログに書きたいこと、書けることがあるかを考えてみましょう。
⇒「【1日目】株ブログに書きたいことがあるか考える」を詳しく読む
【2日目】ドメインを取得する
ドメインとは「google.co.jp」や「abcdef.com」といった、インターネット上の住所のようなものです。
既に使われているドメインは使用できませんが、そうでなければ最低限のルール(使える文字等)を守った上で自由に決めることができます。
ドメインの種類にもよりますが、年間1,000円くらいの費用で取得できます。
【3日目】レンタルサーバーの契約をする
サーバーとは、簡単に言うと株ブログのデータを保管しておく場所です。
株ブログを訪れた人はみな、そのサーバーにアクセスすることで株ブログに書かれていることを見ることになります。
自前でサーバーを用意することも可能ですが、大変なので普通はレンタルサーバー会社からレンタルします。
レンタルといっても、サーバーが自宅に届くわけではありません。レンタルサーバー会社が持つサーバーの一部を使わせてもらい、そこにブログの記事や画像といったデータを保管することになります。
初期費用3,000円+月額1,000円くらいを見込んでおけば大丈夫です。
※ブログ運営にかかる費用はここまでのドメイン代とレンタルサーバー代くらいです(月額1,000円ちょっと)。株ブログにこのくらいの費用を出すのも惜しいという方は、無料ブログを利用するか株ブログ自体を諦めた方が賢明です。
【4日目】WordPress(ワードプレス)をインストールする
ドメインの取得とレンタルサーバーの契約が終わったら、WordPress(ワードプレス)というソフトウェアをインストールします。
無料で利用できるにもかかわらず、個人がブログを運営するには十分すぎるほどの機能が備わっています。
もちろん、このブログでもワードプレスを利用しています。
⇒「【4日目】WordPress(ワードプレス)をインストールする」を詳しく読む
【5日目】WordPress(ワードプレス)の初期設定
ワードプレスには設定箇所が多数あり、その中には最初にいじっておいた方が良い場所がいくつかあります。
そこを最初の段階で設定しておくことで今後のブログ運営がスムーズになります。
また、ワードプレスには、ブログの雰囲気や機能をまとめた「テーマ」というものがあります。
テーマは公式に用意されているもの以外にも、ユーザーが無料で公開しているものや有料で販売されているものまで様々です。
【5日目】ではこの「テーマ」にも触れていきます。
⇒「【5日目】WordPress(ワードプレス)の初期設定」を詳しく読む
【6日目】記事を書いてみる
5日目まででブログを書く環境は整いました。
細かい部分のカスタマイズは後回しにして、ここからは記事を書いていきます。
最低限の操作方法さえ理解してしまえば簡単に記事の投稿ができます。
ここまでできるようになれば、「株ブログ運営は軌道に乗った」と言って差し支えないでしょう。
株ブログが1ヵ月続いたらやっておきたいこと
きっちり1ヵ月後である必要性はありませんが、ブログが続かず脱落していく人が多いのも事実です。
以下の内容に早いうちから着手してもブログが続かなければ意味がありませんので、あえて「1ヵ月続いたら」としました。
株ブログを今後も続けていけそうだと感じたら以下の内容にも手を付けていきましょう。
アクセス解析を設定をする
- どのくらいの人がブログを見に来てくれているのか
- どういった記事が読まれているのか
- どういったキーワードで検索してきているのか
といった情報は今後の記事を書く上でとても参考になります。
株ブログを始めて1ヵ月もすれば読みに来てくれる人がちらほらいるはずですので、アクセス解析でもデータ収集がスムーズに行えると思います。
アクセス解析はGoogle Analyticsが定番です。
アカウントを作成(無料)し、アクセス解析用のトラッキングコードを取得してワードプレス内に設置します。
使用しているテーマによっては簡単に設置できるようになっており、例えばCocoonであればこのような感じ(Cocoon公式サイト)で設置できます。
広告を設置する
入金力アップのために株ブログを始めたのであれば、広告の設置がマネタイズの基本となります。
しかし記事や訪問者が少ないうちから広告の設置を頑張ってもあまり意味がありません。
株ブログを1ヵ月続けられてから着手するくらいでちょうどいいです。
広告の定番はGoogle Adsenseです。
このブログでも設置していますし、たいていのブログには設置してあると言ってよいでしょう。
今は以前よりも審査が厳しくなっているようで、そこそこ中身のある記事が10~30記事程度は欲しいと言われています。
審査に落ちてしまっても、しばらく更新を続けたのちに再度申請すれば合格する可能性もあります。
アドセンスは使いやすさと収益性が他の広告と一線を画しています。
どのみちアドセンスの審査に落ちるレベルのブログでは収益化は厳しいので、まずはアドセンスの審査突破を目指してみると良いです。
気になる部分を中心に少しずつカスタマイズしていく
記事を書くことに慣れてきたら、少しずつブログのカスタマイズにも手を付けていきましょう。
初期設定のままでよければ何もする必要はありませんが、そうでないなら気になるところをカスタマイズしていきます。
これに関しては、記事の執筆に支障が出ない範囲でならいつでも着手して構いません。
ただし、人によってはカスタマイズに夢中になって記事執筆がおろそかになってしまうので、そうならないように気をつけてください。
基本的にはウィジェットやプラグインを用いてカスタマイズをしていくことになります。
テーマ固有のカスタマイズ方法がある場合は「テーマ名 カスタマイズ」といったキーワードで検索すると、詳しいサイトが見つかるはずです。
最後に
不明点については、ご質問いただければ分かる範囲でお答えします。
また、「株ブログを始めたよ!」という方がいましたら、コメント欄や問い合わせフォームからぜひご連絡ください。読みに行かせていただきます。