冷やし中華はじめましたくらいのノリでウェルスナビをやめました。
配当金投資が確立できてきたことや、精神的なパフォーマンスが他の投資法に劣ることなどが主な理由です。
※数字的なパフォーマンスで言えば、少なくとも現状では配当金投資よりウェルスナビの方が上です。
あと、為替も不穏な感じがしていますし。
直接的な為替のリスクはループイフダンの方だけで十分なので、色々と中途半端になってしまったウェルスナビを、このタイミングでおしまいにしようと思ったということです。
最後は利確でフィニッシュ!
最後の最後は利確で終えることができました。
今までに出してきた損失はなかったことにしましょう。
7月1日に全額出金申請をしたのでキャッシュはまだウェルスナビの口座に残っていますが、もう数営業日すれば銀行口座に振り込まれるはずです。
投資手法が固まるまでの間、ウェルスナビにはだいぶお世話になりました。
今回、ウェルスナビをやめることにはしましたが、株式投資にあまり時間を割けない人にとっては選択肢の一つとして価値がある存在だと思います。
ウェルスナビに限らず、勝手にいい感じにポートフォリオを組んでくれるロボアドバイザーは「本格的に投資」と「ぜんぶ銀行預金」の間でうまい具合に機能してくれるのではないでしょうか。
まあ半分はポジショントークですけど。
ウェルスナビをやめて浮いた200万円、どうしましょうかね。
とりあえず仮想通貨はやめておきます。