エフティグループ【2763】は「買い」なのか。株価や業績、配当金、今後の見通しなどから考える

エフティグループは通信関連商材、環境関連商材などを取り扱っているグループ企業です。

このほか、インターネット事業や技術サポート事業、海外事業、NTT事業なども行っており、事業の幅は広い印象です。

配当利回りの高い企業を順番に見ていて気になった銘柄です。

結論から言うと、「長期はやや不安があるものの、数年スパンなら蓄電池需要でいけそう!」といった感じです。

ただ、株価の動きにどうも上手く付き合えず、現在はポジション0となっています。

業績・年間配当・配当性向の推移

売上高(億円) 営業利益(億円) 年間配当(円/株) 配当性向
’10/3 377 7 5 38.7%
’11/3 416 4 5 61.7%
’12/3 442 12 5 18.1%
’13/3 458 31 10 18.7%
’14/3 358 37 16.6 21.5%
’15/3 349 44 23.3 29.6%
’16/3 372 48 44 28.5%
’17/3 397 42 34 50.4%
’18/3 412 48 42 50.1%
’19/3 458 56 58 51.0%
’20/3
(予)
480 60 59 50.4%

まず売上と利益ですが、売上は横ばい~微増程度であるものの、利益は着実に伸びていっています。

年々利益率が向上しているのは好印象ですね。

直近で発表された’20/3業績予想でも増収増益予想となっています。

ここ数年は増配が続いており、’17/3からは「配当性向50%を目途」という表現をするようになっています。

財務面はというと、自己資本比率50%程度、流動比率200%超、流動資産の半分が現預金となっていて問題なさそうです。

配当と株主優待について

配当の権利日と支払日

エフティグループの権利確定日は3月末と9月末の年2回です。

目先では、

  • 2019年9月26日
  • 2020年3月26日

が権利付最終日(その日に株を持っていれば権利が貰える日)となっています。

直近の配当金の支払日は、

  • 2018年3月権利確定分…2018年6月22日
  • 2018年9月権利確定分…2018年12月7日

でした。

株主優待

公式サイト等で正式に公表されているわけではありませんが、エフティグループの自社サービスに加入すると特典が受けられる株主優待が用意されている場合があります。

内容は期によって異なっており、事前に分かるわけでもありません。

蓄電池需要を見越して

環境省エネサービスにおいては、’18/3の短信において以下のような予測を公表しています。

「2019年問題※」を追い風に蓄電池販売を更に加速させてまいります。※2009年11月「再生可能エネルギーの固定買取制度」により国は、10kw未満の太陽光発電設備で発電された電力を10年間、国が定めた価格で買い取るよう大手電力会社10社に義務付けました。2019年度はその買い取り満了期限が到来し、その数は約50万件以上あるといわれています。2023年までに160万件が期限到来となる見込みで、買い取り期間終了後、ユーザーが発電した電気を無駄なく利用できるようにするために「蓄電池」が相当な勢いで売れると予測されています。

エフティグループ – 2018年3月期決算短信

相当な勢いで売れると予測されています」と書いています。

短信などの開示資料は控えめな表現が多いものと思っているのですが、その中で「相当な勢い」といった表現を入れるのはかなりの自信があるからなのでしょうか。

買取満了期限が2019年度ということを考えると、本格的に需要が出てくるのが’20/3以降でしょう。

ただし、2019年3月期の決算短信ではだいぶトーンダウンしているように見受けられました。

そこまで売れないかも…といった感じになってきたのでしょうか。

売買の履歴

約定日 売買 約定単価 保有株数
18/05/16 1,167円 100
18/06/22 1,343円 200
18/08/13 1,795円 300
18/09/05 1,891円 200
18/10/03 1,682円 300
18/12/03 1,645円 100
19/02/08 1,590円 0

2月8日に最後の100株を売却しました。

事業的にはまだ伸びる余地があると思うのですが、どうにも株価の動きと私との相性が悪いようで、手放すことにしました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加