
【トラリピ運用成績】2018年9月10日~15日
トラリピ運用2週目。 決済は1つもなく、評価損が膨らみました。 今週の運用成績 項目 今週 累計 ...
配当金重視の株式投資を軸に、年利5%以上の資産運用を目指す!
トラリピ運用2週目。 決済は1つもなく、評価損が膨らみました。 今週の運用成績 項目 今週 累計 ...
今週はトラリピ(FX)での運用を始めて最初の週でした。 実績をどういう風に示していったら分かりやすいかしばらくは試行錯誤しなが...
以前、「運用実績ブログは気休めにしかならない」なんて記事を書きましたが、過去の私がそうだったように「見たいものは見たい」のもまた事実...
8月末日が金曜日でしたので書きやすくて助かります。 今月はブリヂストン、JT辺りの大きな下げをエフティグループと配当金がある程度カバー...
今月も含み益が伸びました。 また、配当の権利確定もありホクホクしています。 このホクホクが突然の大暴落でゾクゾクになる日が来るの...
先月は含み損状態でしたが今月は含み益に転換しました。 配当金の権利が確定した銘柄もあり、比較的いい感じな月だったと思います。 ...
5月の運用成績と言いつつ6月1日までの運用成績になります。 おそらく次回以降も、週末と重なるちょうどいいタイミングで区切ることになりそ...
せっかくなので、過去の運用成績を集計してみました。 本当は株式投資を始めた2010年からのデータが欲しかったのですが、利用しているSB...