新型コロナウイルスをきっかけとした株価下落の影響を、私の保有銘柄もバッチリ受けています。
そんな中、特にホテル関連のインヴィンシブル投資法人(INV)は本日8%近い下落を見せてくれました。
インバウンド需要の影響をもろに受けるため売られている、という解釈で合っているのでしょうか…。
リート市場全体の過熱感がはがれてきたタイミングでの新型コロナウイルスですから、売りたかった人はここぞとばかりに売りまくっているというのもありそうです。
とはいえ、ホテルが倒壊したわけでもないですし、コロナウイルスに関してもいずれは収束するでしょう。
というわけで、年始に決めたポートフォリオのバランスを念頭に置きつつ買い増しで調整しました。
その結果が、本日のFPG100株購入とINV2口購入ということになります。
FPGはもともと目標としている割合まで買えていないので単純に買いました。
また、リートに関してはINVの大幅下落もあって目標割合を割り込んだため、大きく下げたINVを少し買い増しした形になっています。
金額的にはまだ1月分の予算を消化しきれていないので、今週中にもう一度か二度、買い増しすることになると思います。