円安に動いてくれたことでまあまあの売買益が得られました。
ポジションが増えているのでスワップポイントもいい感じです。
今週の値動き
ドル円は106円台後半まで下押しされたあとは108円台乗せまでの動き。(中略)ドル円にはハト派の急先鋒となっているブラード・セントルイス連銀総裁が「7月の0.5%の利下げ期待は行き過ぎ」と述べたことがドル買いにつながった面もあった。
今週の運用成績
損益
期間 | 売買益 | 実現スワップ | 実現損益 | (未実現スワップ) |
---|---|---|---|---|
6/24-6/29 | 2,100 | 256 | 2,356 | 2,168 |
2018/12/17~ 2019/6/29 累計 |
68,523 | 14,470 | 82,993 | 24,675 |
2018/12/17~ 2019/6/29 平均 |
2,447 | 517 | 2,964 | 881 |
今週は売買益が2,100円、未実現スワップの増加は2,168円でした。
ところで、過去の分をシュっとまとめてみました。
今後は四半期ごとくらいに集計しようかと思っていますが、来週の分を書く際にまた考えようと思います。
これまでの推移と直近の数字、両方を分かりやすく見せたいところです。
~スワップポイントについて~
ループイフダン(アイネット証券)では、スワップポイントは決済時に実現する仕様になっています。しかし、決済が行われて実現したスワップだけでは日々のスワップポイントの蓄積を実感しづらいので、【参考】として未実現スワップの増加量も併記することにしました。
残高
時点 | 口座資産 | 評価損益 | 時価残高 |
---|---|---|---|
12/22 | 1,002,578 | -21,127 | 981,451 |
3/16 | 1,050,270 | -9,893 | 1,040,377 |
3/23 | 1,001,840 | -44,152 | 957,688 |
6/29 | 1,032,993 | -94,862 | 938,131 |
※3/16に5万円を出金しました。
残高も、要所だけ抜き出して行数を減らしました。
大きく分けて3か所(開始直後、出金前後、直近)だけにしてみます。
今後出金をしたら行が増えることになると思います。
週末時点のポジション
【先週末】
↓
【今週末】
円安に動いたので保有数量が若干減りましたが、まだまだたっぷり残っている状況です。
最後に
円高トレンドは継続しそうですから、油断してロスカットにならないようにだけ注意したいです。
※ループイフダンはアイネット証券で口座開設をすると利用できます。