今週は円安傾向だったためそれなりに決済が行われました。
また、評価損も縮小しています。
今週の値動き
週明けから週の終わりにかけて2円近い円安となりました。
その間もジグザグがあったので、そこでもコツコツと稼げています。
今週の運用成績
損益
期間 | 売買益 | 実現 スワップ |
実現損益 | 【参考】 未実現 スワップ |
---|---|---|---|---|
12/17-12/22 | 2,550 | 28 | 2,578 | 375 |
12/24-12/29 | 3,300 | 98 | 3,398 | 858 |
12/31-1/5 | 9,765 | 70 | 9,835 | 1,397 |
1/7-1/12 | 5,408 | 212 | 5,620 | 1,712 |
1/14-1/19 | 3,666 | 845 | 4,511 | 1,025 |
合計 | 24,689 | 1,253 | 25,942 | 5,367 |
今週は売買益+実現スワップで約4,500円の確定利益が得られました。
運用開始から約1ヵ月で26,000円近い利益を出せたことになります。
年始の急変動がなかったとしても2万円くらいはいけていたでしょうから、それで考えると運用資金が100万円なので月利2%…単純計算で年利24%という状況です(リピート系自動売買では設定を追加しない限り複利効果は得られません)。
まぁ、円高が著しく進めば証拠金を追加することになり利回りは低下するのですが、それまでは今の高利回りを満喫したいと思います。
~スワップポイントについて~
ループイフダン(アイネット証券)では、スワップポイントは決済時に実現する仕様になっています。しかし、決済が行われて実現したスワップだけでは日々のスワップポイントの蓄積を実感しづらいので、【参考】として未実現スワップの増加量も併記することにしました。
残高
時点 | 口座資産 | 評価損益 | 時価残高 |
---|---|---|---|
12/22 | 1,002,578 | -21,127 | 981,451 |
12/29 | 1,005,976 | -40,307 | 965,669 |
1/5 | 1,015,811 | -89,635 | 926,176 |
1/12 | 1,021,431 | -88,171 | 933,260 |
1/19 | 1,025,942 | -47,972 | 977,970 |
売買益が堅調なので口座資産は順調に伸びています。
また、円安進行により評価損が縮小し、時価残高も一気に回復しました。
週末時点のポジション
【先週】
↓
【今週】
円安進行により決済が進み、保有数量が2割ほど減少しました。
最後に
1ヵ月分の売買益の状況からして、あくまで感覚的にですがトラリピからループイフダンに乗り換えて正解だったと感じています。
※ループイフダンはアイネット証券で口座開設をすると利用できます。