エフティグループについて調べた結果、買っちゃおうかな!となったので買いました。
直近の数日間でだいぶ株価が跳ね上がっていたのですが、それでも利回りが4%以上あったことと、来期以降にそこそこ期待できそうだったということで購入に踏み切りました。
取得単価 | 取得時利回り | 利確ライン |
---|---|---|
1,167円 | 4.02% | 1,238円 |
経営が安定しているというわけではないので保有数は控えめにするつもりですが、もう少して持っておきたい気もします。
もし取得単価を割ってくることがあれば買い増ししようと思っています。
売却ルールを見直したい
自分で設定したルールに沿って利確ラインを算出していますが、このルールをちょっと見直そうかなと最近思い始めています。
今のところ「利回り×1.5の売却益が得られる状態になったら利確」というルールになっています。
しかし、配当金狙いであることを考えると売却は目的と逆行してしまうんですよね。
やはりよく言われるように購入した理由が崩れた時や、急な高騰で利回りが低下した場合に限定した方がいいかもしれません。
よし、そうしましょう。
今からあちこち書き直してきます…。
取引後のポジション
こんな感じになりました↓
まだ若干の買い付け余力があります。
手ごろな銘柄が見つかれば購入しますが厳しいかもしれません。
一応、毎月20万円ずつ資金を追加していく予定ではあります。