8月分の資金追加とともにCREロジを買い増ししました。
まだ若干、キャッシュは残っています。
何を買うか結構迷ったのですが、CREロジがそろそろ上がり始めるかな?と思ったので買うことにしました。
ぼんやりとチャートを眺めていて「上がり始めるかな?」と思った
下のチャートだと分かりづらいですが、先週はすべて陽線でした。
CREロジのIPO発行価格は110,000円でしたし、ぼちぼち調整も終わって上がり始めてもおかしくないのかなと。
CREロジは物流施設主体型リートの中では最も後発で最も利回りが高いです。
予想分配金利回りは8/26時点で5.72%と、リート全体の中でも上から9番目。
だから上がるだろうってのも変な話ですが、まぁこの辺は感覚です。
下がりゆくブリヂストンやキヤノンをつかんだらさらに落ちていった記憶と、上がっていくエフティグループやいちごホテルリートを買ってさらに上がっていった記憶があり…
最近は登り始めたと思しき銘柄を買う方がいい気がしています。
そうそう、インヴィンシブルも買い増しするか迷ったのですが、上記の理由から今回は見送っています。
でも買付余力があるので近いうちに買っちゃうとは思います…利回りいいですし。
ジャンピングキャッチしちゃったけどね
そんなわけでそこそこ自信を持って買ったわけですが、結果的にはジャンピングキャッチしちゃっていました。
これが今日のチャートで、赤丸部分が私の買い注文。
ばっちり110,600円で約定しています。
指値を入れておいて約定しないとモヤモヤするので、買うと決めたら成行注文を入れがちです。
まぁ大丈夫でしょう。多分。
ストリームでも遊びました
手数料無料の株式売買アプリ「ストリーム」で、記事作成がてら遊んでみました。
みずほFGを195.3円で買って、195.4円で売る…証券会社のプランによっては手数料だけで赤字になってしまうような売買です。
それでもストリームは手数料ゼロですので、ここできっちり10円の利益を得ることができました。
最近はこういった売買はしていなかったため新鮮で楽しかったです。